大会1週間前です
週末は4度目の出場えびすだいこく100kmです。
通常大会2週間前からはアルコールや甘いものを節制する日々なのですが、何故か今回これがまったくできておりません。
先週金曜日は悪友S氏に誘われナゴヤドームで野球観戦。
ユニフォームがもらえる日だったらしく、今シーズン最多入場者数だったそうです。
野球観戦=ビール、でして、やや節制して観戦中は2杯のみ。
名古屋から四日市へ戻り、まあラーメンでも食べていこうと誘われ、断らなきゃいけないのに断らず、さらにはまたビール飲んで(*´Д`*)
続く土曜日は、愛知岐阜三重ウルトラランナーの集い、みたいな飲み会にお誘いいただき名古屋へ。
生中2杯ほど飲んだらあとはウーロン茶、と思っていたのは行く前だけで、気がついたらしゃっくりが出るほど飲んでました(=´Д`=)ゞ
10時頃?お開きになり電車に乗りました、までは覚えているのですが、駅員さんに「終点ですよ」と言われ…
あ、名古屋まで戻ってきちゃった と思い
あ、ちょうど白塚(津の手前)まで行く電車がある と思い
時刻は11時55分頃だったような
で、ホームへ上がると回送の文字が。
うーん。やや頭が起きてきて 現在地、終点津新町駅┐(´д`)┌
駅員さんに「これから四日市へ戻れますか?」と聞くと、即座に「もう電車がありません」とのお答え。
人生50年以上生きてきて、これは初めての経験のような気がします(*´ェ`*)
うーん、津に泊まろうかなあ
と思いつつ、とりあえず国道23号線に向かって歩き始める。
一昨年までは、この駅の近くまで走ってラーメン食べに来てたんだよね。そして家までまた走って帰って。
まあ歩いてりゃ32kmくらいそのうち家に着くよね、と気軽に考えつつ
まだときおり頭が白くなって、あれ?道を間違えたかも、と全然違う場所に自分がいるような気がしてスマホの地図で確認。
家まで帰れるのか自分(゚∀゚)
そしてマネージャーひろこちゃんに一応メールを
ラッキーなことに返信があり
状況を報告し、タクシーで帰ると3万ほどかかるから津に泊まろうかなあ、とか
そのうちに「私、今日は禁酒日だから運転できるじゃん」とナイスな提案があり
1時間半歩いて、ようやく回収していただいたのでした。めでたしめでたしヽ(´▽`)/
で、寝たのは4時過ぎ。&6時半起床。
日曜日はマラニックだったのです(゚▽゚*)
でも僕は走らずにエイド担当~って前から決まっていたのさ(・∀・)
マラニックは意外なほど短い距離で、2時前に終了。
4時から始まった飲み会、1次会が終わった時点ではまだ明るく、当然のごとく2次会へ~
で、今日の夕方走ったのですが、足取りたいへん重く、ペースはキロ7分を切るのがやっとこさ。
途中で歩きも入り(´∀`)
飲み疲れでしょうかね( ̄▽ ̄)
« 第21回 EKIDEN for LIFE(生命の駅伝) | トップページ | まちなかバル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇妙な夢(2018.04.03)
- 3月のまとめ4月の予定(2018.04.02)
- ピアノ修理 小口貼替(2018.03.30)
- あと1日(2018.03.14)
- 階段生活4日目(2018.03.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1025283/60127803
この記事へのトラックバック一覧です: 大会1週間前です:
私はかつて、飲み会のあとに反対方向の最終電車に乗ってしまい家に帰れず、やむなくホテルに泊まった経験があります。
そのときは10センチくらいの積雪があって歩道は歩けず、日にちが変わるころだったのに、ホテルもなかなか見つかりませんでした。もしかしたら凍死するのではないかと考えたりして、 酔いがいっぺんに醒めました。
無事な生還、なによりです。
投稿: との | 2015年5月26日 (火) 05時02分
とのさんへ
昼間に乗り越してしまったことはあるのですが、終電では初めてのことであせりました。
冬は大変ですね。外の寒さから逃れて電車に乗ると眠気が誘発されます。
お互い気をつけて飲みましょうね(^o^)/
投稿: 走る調律師レオ | 2015年5月26日 (火) 09時39分
こんばんは。
いよいよ間近になってきましたね。
天気予報では、土曜日までは晴れて暑いけど、日曜日は雨で気温も下がるようです。気温が低いのはいいけれど、小雨程度だといいですね。
わたしはゴール地点の担当になりました。具体的に何をするのかは当日にならないとわからないようですが、何をするにせよ、お役に立てるよう頑張りたいと思います。
レオさんと奥さまの完走を心からお祈りします。現場で祝福できたら嬉しいなあ…。
どうか、気をつけてお越しください。
楽しみにお待ちしています!
投稿: kyoko | 2015年5月27日 (水) 19時18分
kyokoさんへ
ありがとうございます。
それはそうと、なんと開会式の選手宣誓という大役を仰せつかってしまいました。
もうすでに緊張しています(((゚Д゚)))
投稿: 走る調律師レオ | 2015年5月27日 (水) 23時14分
レオさん、それはすごい!素晴らしいです!
えびだいの開会式は神主さんが来られてお祓いして祝詞をあげられるんだとか…心のこもった楽しい開会式のようですね。
どんな宣誓をされるのかなあ…ああ、見に行きたいけど美保関は遠いです。(でもその距離を走って大社まで来られるから、考えてみたらすごいことですね。)
レオさんの宣誓で、きっとランナーの皆さんにとっても印象深い開会式になり、大会も一層盛り上がることでしょう。
頑張ってくださいねー。
投稿: kyoko | 2015年5月28日 (木) 00時29分
kyokoさんへ
いつもの大会のような宣誓で、と言われたのですが、この大会で選手宣誓を聞いた記憶がありません。
ちょっと緊張してきました(^^;)
投稿: 走る調律師レオ | 2015年5月28日 (木) 07時49分