小布施見にマラソン3 大会終了後観光編
スーザフォンに掲載する広告を募集しています。広告費はチャリティ利用させていただきます。
次回は10月20日、菰野町かもしかハーフマラソンですよ。
詳しくはメール等にてお尋ねください。
4時間かけて走っても、まだ10時だもんね
とりあえず
OLさんたちは夕方帰っちゃうので、行ってない名所を弾丸観光です。
僕は5度目の小布施だけど、いつも大会終了後はお風呂~帰る、なので観光地ってものにあまり縁がありません。
北斎館です。
写真を撮ってなかったのでHPからいただきました。入場料500円なんだけど、450円でした。
僕を見ただけで年寄りだから50円負けてくれたのかと思ってムっとしてたら、ランナーは割引があるそうな;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
で、また定番のお買い物。
サンクゼールの前でお煎餅食べながら地ビール飲んで待ってましたよん
おしゃれなカフェでケーキ
近ごろ目が悪くなってきた僕はブルーベリーのパイを食べました。
また爆睡しながら電車で長野へ戻ります。
小布施駅でも多くのランナーとお話しました。
みなさん、楽しいお話ありがとう
途中で獅子舞も見られたよ
僕は初めてじっくりと善光寺を参拝しました。
今日の夕食は、美人快速ランナーあくびさんのブログで知った「かんだた」へ
で、翌日は今回2泊した最も大きな理由
初めてこの大会に出た5年前に、一緒に仮装部門に入賞したのが縁でお付き合いが始まった「ながおさん」ちへ行く。
ながおさんち、高級リンゴ農園で、毎年高級リンゴを贈っていただいとるのですよ。
今回はそのお礼で、ながおさんちのピアノを調律します。
お昼もご馳走になり、野菜をたくさんいただいて帰ってきました。
星とかハートの形をしたキュウリってあるんですね。
初めて見ました。
ながおさん、ありがとう。
小布施近郊の農業の皆さん、僕は肉も好きですよ
急須を見に行きました。
僕の地元、四日市の万古焼もありましたね。
管理をしているお爺さんがお茶を入れてくれて、しばらく世間話をしました。
昔は大会ボラをしてくれてたそうな。
今はお孫さんが引き継いでいただいてるそうです。お世話になりました
世間話をしていたら岩松院の天井画の話になりました。
たしかコース上では5kmあたりにエイドを出していただいてるところですね。
ユニークな阿修羅像です。
八方睨み鳳凰の天井画で有名なんですって。
撮影禁止なのでHPからいただきました。
一茶の俳句でも有名で、ご住職のお話も面白かったですよ。
今回は、より深く小布施を知ることができた良い旅でございました
« 小布施見にマラソン2 当日編 | トップページ | 今朝、見た夢 »
「大会」カテゴリの記事
- 第20回奥熊野いだ天ウルトラマラソン100kmアフター編 (2018.04.26)
- 第20回奥熊野いだ天ウルトラマラソン100km当日編(2018.04.25)
- 第20回奥熊野いだ天ウルトラマラソン100km前日編(2018.04.24)
- アワイチ:グルメ&観光編(2018.04.11)
- アワイチ(2018.04.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1025283/52500287
この記事へのトラックバック一覧です: 小布施見にマラソン3 大会終了後観光編:
善光寺さんの次のOLさん達と別れの写真、三者三様のポーズなんですが、何か狙ったポーズなんでしょうか?
投稿: 光太郎。 | 2013年7月20日 (土) 11時03分
光太郎。さんへ
うーん、2名はこの宿のご主人の方を見て挨拶かな。
1名はよいこらしょっと荷物を持ち上げて、そのあとご挨拶ってとこですね('∀`)
来月3、4と神戸24時間。
4は神戸に宿泊です。
一杯行きましょうか(^o^)/
投稿: 走る調律師レオ | 2013年7月20日 (土) 20時47分
神戸、リレーマラソンですね、暑いでしょうねー。
実は4日は近くの六甲でトレランレースなんです。
そのあとでW打ち上げしたいところなんですが、すぐに夜中まで仕事なんですわ〜。。ザンネン
3日は今のところ休みなのでちょっと応援に行けるかな?
投稿: 光太郎。 | 2013年7月25日 (木) 11時52分
光太郎さん。へ
4日、たぶん大会終了後は倒れてます
昨年もビールを受け付けませんでした。
3日はスタートが正午です。
10時には現地入りしている予定です。
投稿: 走る調律師レオ | 2013年7月25日 (木) 11時58分