初皇居ラン
1月13日日曜日、夜行バスで東京へ。
ちょっと打ち合わせに
早朝6時半頃、東京駅着。
天気予報が悔しいくらいに当たり。
お会いする方の都合で午前中は時間があるため初皇居ランを計画してあった。
雨は残念だがカッパも用意してあったので決行
新丸ノ内ビルB1のランステは6時半から営業。
料金は800円。
ランステ近くの壁画。
祝日の朝、さらに雨って条件が重なり、客は僕一人ですな。
雨なので、皇居ランの写真はありません。
あまりの寒さにたったの2周でギブ
ダッシュでホットシャワー。生き返った。
ロッカーキーをフロントに返すと、係のおニイチャンが雪は降ってませんでしたか?と。
え?雪?
「東京都内は、もう降っている所ありますよ」とおニイチャン。
「降らないよ、きっと」と言いながら外へ出ると
降っとるがな
全部見終えた頃タイミング良く相手方から連絡があり、再び八重洲地下街へ。
食事をしながら打ち合わせ。
食後、地下街を徘徊していたが、歩く人々の持つ傘が濡れていないと感じ、こりゃひょっとしたら雪が止んだかなと甘い期待をもって地上へ
予想は外れましたな。still ひどい雪ですな
国立近代美術館へ入りました。
別の目的地があったのだが、ここが先に目に入ったのでふらふらと。
高尚な気分でホテルにチェックイン。
うだうだしつつ大浴場であったまったりしているうちに夜9時。
高級ちゃんこを食べに行こうと思っていたのだが、積もる雪にあっさり予定を変更して近所の中華屋へ。
もう既に雪はやんでおりました。
翌朝は再び皇居ランを予定していたのだが、歩道の凍り方を見る限り無理だね。
朝はひたすら惰眠を貪り、また大浴場でうだうだし、
築地の高級寿司モーニング。朝のむビールは旨いなあ。
ちなみに、写真撮影禁止のお店でした。外だけでも撮ったら良かったなあ。
この日は前日と打って変わって青空。
一点の雲のない空の下、上野の森美術館へ向かいます。
ツタンカーメン展を見てきました。
次はお台場。普通にオノボリさんですよ。
これですな、スーザフォンの裏側にあるやつ。
水曜日はフジテレビ休みとは知らず、時間を潰す術も無くひたすらウダウダと過ごした後、ホテルに預けた荷物を取りに行き、東京駅へ戻り昨年クアラルンプールマラソンで一緒に写真を撮った方とお会いもでき、充実した楽しいオノボリさん旅行でした。
ところで今月はまったく走れていません。
久しぶりに300kmすら突破できないくらいでございます。
「ランニング」カテゴリの記事
- 奥熊野5日前(2018.04.17)
- 多度山トレイル試走会(2018.03.04)
- 水曜トラック練習(2018.02.08)
- トレッドミル(2018.02.06)
- 海部川まで2週間(2018.02.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1025283/48789475
この記事へのトラックバック一覧です: 初皇居ラン:
いつもながら密度の濃い日々を送られてますね。
見習わねば(^o^)
投稿: kizuki | 2013年1月17日 (木) 10時52分
都会の感覚では“大雪”だったらしいあの日、レオさんはオノボリさんをしていたんですね。元気で走られていることを知り、安心しました。
それにしてもレオさんのことだから、もし雪が降っていなかったら、「東京マラソンのコースを試走した」なんて記事になっていたかもしれませんね (*^O^*)。
投稿: との | 2013年1月17日 (木) 20時20分
kizukiさんへ
決してそんなことないですよ~
もっとよく調べてから行かなくては、と反省ざんまいです。
投稿: 走る調律師レオ | 2013年1月17日 (木) 20時47分
とのさんへ
皇居は4周する予定でした。
あまりにも寒いので挫折しました。
東京マラソン、当日は寒いですよね
投稿: 走る調律師レオ | 2013年1月17日 (木) 20時48分
ボクも4~5年前に、出張を利用して皇居ランしたことがあります(^v^) 初体験は感動しました(^O^)/
その当時は、ランステではなく銭湯を利用しました。
投稿: サダ | 2013年1月17日 (木) 21時05分
皇居ランは去年東京マラソンが当選したので、大会前日記念に走ってきました。
そのときは様々なスピードのランナーが走っていましたよ
投稿: ルーク | 2013年1月17日 (木) 22時22分
サダさんへ
歩道に県の花のタイルがありますね。
1周目は見落としてしまったので、意地で2周目を走りました。
2周目見落としていたら、たぶんもう1周走ったと思います
投稿: 走る調律師レオ | 2013年1月18日 (金) 00時19分
ルークさんへ
昨年、東京マラソンの試走をして皇居横を通ったときは、なんか大会みたいなのをしていました。
都心だと信号だらけで走るのが大変ですね。
投稿: 走る調律師レオ | 2013年1月18日 (金) 00時21分