かもしかマラソン:ペースランナー初体験 スーザ担いで2時間半
(ゆきんこさん、写真勝手にいただきました。ありがとうございます)
今朝は4時に起床するため昨夜は10時にベッドへ。
眠れない。この所のストレスの影響だ。しばらく小説を読んでいたが、やはりだめだ。
ビールでも飲んで寝ようと近所のコンビニへ向かい、ロング缶2本とワンカップサイズの芋焼酎1本を購入。
YOU TUBEで聞きたかった曲を捜し口ずさんでいるうちに、すっかり酔いがまわってきた。
時間は既に深夜2時。たぶんそのあたりで記憶が飛んだ。
起きたら廊下で寝転がっていた。
完全に二日酔いだが、近所のすき家へ行ってカレーライスを食べた。
今日はペースランナーを初めて努めるという、自分のランニング人生に於いて記念すべき素晴らしい日なのだ。
それなのに私生活のことで気分は最悪。50年を越える人生の中で確実に3番には入ると思う。
出発の6時が近付くにつれて、やや二日酔いは回復してきた。
自宅から会場まで30分もかからないのだが、早く出てきて良かった。
既に多くの車が会場へ向かっている。
駐車場に着くとM野師匠から電話。ブルーシートを持ってM野師匠が陣取る場所へ向かった。
まだ多少グラグラしているぞ。
ここ数年の間に随分知り合いが増えた。皆さんとお話をするうちに気分が晴れてきた。ありがたい。
7時になったので少々アップ。
戻ってきたところでタイミング良くHapichiのパパさんと会って、先日から預かってもらっているスーザフォンを引き取りに行った。
楽器だけ持ってウロウロしていると明らかに変な人っぽいので、ペースメーカーのゼッケンもいただいた。
(酔いどれランナーさん、写真ありがとうございます)
戻るわずかな距離の間、たくさんの方から声を掛けていただいたり、写真を撮られたりした。子供達は「でっけー」とか言いながら指をさす。
だんだん気分が高揚してきた。
ペースメーカーのゼッケンを付けていることが、本当に誇りに思える。
僕程度のランナーがこんな大役をいただけるなんて、たいへん大きな喜びだ。
ご指名いただいたHapichiのパパさんとスーザフォンに感謝したい。
いよいよスタート時刻が近付き、2時間以上のプラカード前に立つ。
このあたりのランナーはほとんどが初心者だ。
僕の姿を見て、期待以上に驚いてくれた。
もちろん音も出した。
大きな拍手をいただいた。
さあスタート。
快足のラン友ヒロさんが併走してくれた。僕はガーミンでペースをチェックしているが、ヒロさんも細かく指示をしてくれる。
なんとヒロさん、早朝よりこのハーフを一度走っている。これが今日2回目のハーフだ。
お互い、変態ランナーぶりを讃えあいながら走った。
0-5km 753-701-654-627-622(34'38)
5-10km 650-626-633-627-708(1:08'01/33'23)
ペース表(+30秒は給水なのだが場所を間違えている)
早朝の酔いがスッカリ醒めて、日頃のストレスからも解放され気分良く走った。
ペース配分もバッチリだ。
人気があるこの大会、自分が出場したのは第1回と第2回。
その後はいつもバンドの演奏会と重なるため出場できなかった。
今年は演奏会のスケジュールが変わった。来年は要請があれば、日程が重なってもこちらを優先したい。
けど、スーザフォンはバンド事務所の所有物だったっけ。
10kmからの上り坂に差し掛かって、ほとんどのランナーが歩き始める。
自分はほぼイーブンペースのため走り続けた。
10-15km 753-628-711-658-701(1:43'33/35'32)
少しづつだがペースが速くなり、時間に余裕が出来てきたので歩きながら少し演奏。
15-20km 711-942-709-719-801(2:22'5739'24)
(酔いどれランナーさん、またまた勝手にいただきました。ありがとうございます)
20kmでは余裕をかましすぎて2時間半が危うくなってきた。300mほどダッシュでゴールに向かう
20-goal 755(2:30GARMINとの誤差で記録はここまで)
そしてジェンカをステップ踏みながら演奏してゴール。
たくさんの人から拍手をいただき、本当に感謝です。
« 10月13日 | トップページ | またまた撃沈30K走 »
「大会」カテゴリの記事
- 第20回奥熊野いだ天ウルトラマラソン100kmアフター編 (2018.04.26)
- 第20回奥熊野いだ天ウルトラマラソン100km当日編(2018.04.25)
- 第20回奥熊野いだ天ウルトラマラソン100km前日編(2018.04.24)
- アワイチ:グルメ&観光編(2018.04.11)
- アワイチ(2018.04.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1025283/37279125
この記事へのトラックバック一覧です: かもしかマラソン:ペースランナー初体験 スーザ担いで2時間半:
おつかれさまでした!お会いできずに残念でした。11月は新宿でお待ちしています。それにしてもすごいです。脱帽です。
投稿: のらのすけ | 2010年10月17日 (日) 23時13分
のらのすけさんへ
昨日はお会いできず残念でした。
ペースランナーは、とても楽しい体験でした。
新宿でお会いしましょう。
投稿: 走る調律師 | 2010年10月18日 (月) 07時10分
初ペースランナー、お疲れ様でした。
昨日はお会いすることができて、とても嬉しかったです。
一緒に写真まで撮らせていただいてありがとうございました。
またゆっくりお話できたらな~と思います。
どうぞこれからもよろしくです
投稿: さとりん | 2010年10月18日 (月) 17時30分
さとりんさんへ
昨日はお疲れさまでした。
ブログのお写真から、ほんわりした可愛い方というイメージだったのですが、キリっとした細身の美女が目の前に現れたのでビックリしてあまり言葉が出ませんでした。
来年は小布施も行きましょう。
投稿: 走る調律師 | 2010年10月18日 (月) 20時09分
昨日はありがとうございました!
「かもしかマラソン」で検索していたら、こちらにたどり着きました。
私は走る調律師さんの近くで走っていたバースディメンバーのひとりで、
ピンクのスパッツを履いてたものです。
初めてのペースメーカーだったのですね。
驚きました。
走ってる最中にも関わらず、賑やかな演奏をして楽しませてくれて、本当にありがとうございました。
おかげさまで元気が出て、無事2時間28分でゴールすることができました。
本当に大変だったと思いますが、私たち選手は本当~に、励まされました!!
ありがとうございました!!!
投稿: めぇ~ | 2010年10月18日 (月) 22時23分
めぇ~さんへ
昨日はお疲れさまでした。
ほぼ、ず~っと一緒でしたね。
僕自身かなり楽しませていただきました。
めぇ~さん始めお仲間の皆さん、これからも楽しみながら走り続けて下さいね。
7月には小布施マラソンという仮装で楽しみまくるのもありますよ。
機会があったら、ご一緒しましょう。
投稿: 走る調律師 | 2010年10月18日 (月) 23時22分
かもしかペースメーカーお疲れ様でした! 打ち上げの時かなりお疲れのようだったのが気になりましたがブログを読んでそうだったのかと思いました。土山は思いきり走れるよう願っております!
投稿: 島 | 2010年10月18日 (月) 23時33分
かもしかハーフお世話になりました!
よ~く考えたら初ペースランナーどころか、
スーザフォンを演奏しながらなんて、
世界初のペースランナーなのでは!?
仲間だからこそ分かる、
終わった後の真っ赤になった肩に、
調律師さんのプロ根性を垣間見ます
投稿: たか | 2010年10月19日 (火) 05時14分
島さんへ
ご心配おかけしてます。
昨日から、月末の土山フルに向けて食事制限(アルコールとスウィーツ)に入りました。
30分以上お待たせしないタイムを目指します。
イナポッチに続き島さんにも素敵なニックネームを用意しています。近々発表します。
投稿: 走る調律師 | 2010年10月19日 (火) 07時10分
たかさん
。
ハハハ、ちょっと買いかぶりです。
単にバカなだけですよ~。
今年のOBKベストバカ大賞を狙ってますからね
投稿: 走る調律師 | 2010年10月19日 (火) 07時12分
お疲れ様でした!
スーザフォン持ってのペースランナーなんて、きっと走る調律師さんが初なのでは?!
今年は不覚にも風邪で棄権しました。(治りかけだったので大事をとりました)
走る調律師さんと一緒に走れるの楽しみにしてたので、とっても残念です(>_<)
いびがわマラソン(ハーフ)、東京マラソン(また当選しました!)では、トマトちゃんで走りますよ♪
投稿: くまのみ | 2010年10月19日 (火) 16時50分
くまのみさんへ
。
風邪も快方に向かっているようで良かったです。
トマトを見られなくって残念でした。
いびがわも東京も注目浴びそうですね。
機会がありましたら小布施の作戦会議をやりましょう。
あっきーさんの仮装は、ご家族から力づくで止められたそうです(地元ですからねぇ)
投稿: 走る調律師 | 2010年10月19日 (火) 18時43分
おみごとでした!以外もうなんも言うことは無いです!
いっつも楽しませてもらってばかりで感謝です!
次回、土山ではランナーとして楽しんでくださいね!
投稿: な~ | 2010年10月19日 (火) 23時27分
な~さんへ
打ち上げでは皆さんのテンションに付いていけなくてすいませんでした。
疲労困憊状態でした。
土山は、またまたお世話になります。
よろしくお願いします。
投稿: 走る調律師 | 2010年10月20日 (水) 07時42分
写真,使っていただいて嬉しいです。
次回もまたよろしくです。
投稿: 酔いどれランナー | 2010年10月21日 (木) 23時15分
酔いどれランナーさんへ
。
スーザを担いで走っている状態(まわりもみんな走っている)の写真があまり無かったので本当に嬉しいです。
ありがとうございました
投稿: 走る調律師 | 2010年10月22日 (金) 09時09分