今年最後のマラニック?
今日、いびがわに参加するラン友の皆さんの快走を願いながらマラニックに行ってきた。
場所は津市の猪の倉温泉。
津市というと、なんとなく近く感じるが市町村合併のため津市はずいぶん広大な市になった。
で、こちらは白山町にある。
白山町っていうのは旧久居市を山のほうに向かって通り越えてどんどん行ったところにある。
昨日今日と仕事のドタキャンが相次いだので連休になってしまった。
当初、このマラニックは明日行う予定だったのだが、そんな理由で昨日10kmペース走をしたばかりなのに今日行う羽目になってしまったのだ。
朝5時起床。アラームは6時にセットしていたのだが早く目が覚めてしまった。
早起きのおかげで予定通り7時スタート。
意外に疲れは無く普通に走り出した。
558-602-600-713-605-548-556-600-618-549-214(380m)10.38km
740休憩 サークルK須賀店 飲料水購入
642-746-552-612-550-542-546-618-558-600-826-352(660m)10.66km
820休憩 ミニストップ河芸上野店 おにぎり2つ購入
630-659-550-539-605-549-541-637-811-651-047(180m)10.18km
910休憩 ファミリーマート津丸之内店 水とアンパン購入
717-612-540-531-550-611-549-628-556-600 10.0km
550休憩 サークルK久居庄田店 カレーマン購入
けっこうアップダウンが多くなってきた。
539-612-542-530-545-535-557-114(200m) 7.1km
1240休憩 白山二本木店 今日初めてのビール 飲物とコロッケ購入
603-549-725-647-534(850m) 到着
ようこそいらっしゃいましたってカンジでうれしい。やっと着いたと思ったが…
このゲートから2kmで160m上る急勾配だった。
少し疲れが取れたような気がする。
総距離55.7km 時間6:20’33 ペースは予定通り約7分/kmだった。
榊原温泉の駅までシャトルバスあり。初めてこの駅から電車に乗った。
ところでサブ4を目指していたラン友たかさんだが、見事期待にこたえてサブ4達成。
抜かされる日も近いような気がする
« 10月のまとめ、11月の予定 | トップページ | かもしかハーフマラソン自己記録更新? »
「ランニング」カテゴリの記事
- 奥熊野5日前(2018.04.17)
- 多度山トレイル試走会(2018.03.04)
- 水曜トラック練習(2018.02.08)
- トレッドミル(2018.02.06)
- 海部川まで2週間(2018.02.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1025283/32128603
この記事へのトラックバック一覧です: 今年最後のマラニック?:
最後といえば、瑞穂でまるちゃん
学生生活最後の打席を見てきました。4年間って早い物ですね。
投稿: hm | 2009年11月 9日 (月) 00時46分
hmさんへ
僕はとうとう見られませんでした。
このところ、愛知リーグは海星や四工出身者が少なくて残念です。
投稿: 走る調律師 | 2009年11月 9日 (月) 08時33分
マラニック
昨日は良いお天気でしたから気持ち良かったでしょうねー
ちょっと暑かったですけど… (^^ゞ
昨日、僕はフル2回目(昨年もいびがわです)にして
4時間29分台で初完走でした!
(^_^)v
ようやく、フルも走れる様になってきました。
投稿: ともRUN | 2009年11月 9日 (月) 09時21分
調律師さんの数々の激励、本当に勇気をもらいました!
ありがとうございました!!
調律師さんの背中が遥かかなたに見えてきました(笑)
マラニック、お疲れ様です!!読んでるとマラニックが恋しくなってきました。今年最後と言わず、都合があったらよろしくです~
投稿: たか | 2009年11月 9日 (月) 12時47分
今朝のコメントに書いたタイムですが、
ガーミンによるタイムです。
ところが、コメント書いた後、
いびがわマラソン公式サイトのがんばりデータによると
4時間43分16秒となっていたことを報告しておきます。
投稿: ともRUN | 2009年11月 9日 (月) 21時57分
ともRUNさんへ
初完走おめでとうございます。
これからも回数を重ね喜びを増やしてください。
サイトのタイムはグロスですね、たぶん。
投稿: 走る調律師 | 2009年11月 9日 (月) 22時15分
たかさんへ
僕の背中なんぞ、すぐ目の前ですよ。
口熊野までに土山あたり走りたいですね。
投稿: 走る調律師 | 2009年11月 9日 (月) 22時18分
走る調律師さんはフルを越えて、もう完全にウルトラモードに入ってますね。猪の倉温泉は10年程前に一度行ったことがありますが、最後にあのゲートからの登りは効きますよね!
投稿: あかつきの普通電車 | 2009年11月10日 (火) 19時31分
あかつきの普通電車さんへ
ウェートとしては、やはりフルですが1年に一度はウルトラにも挑戦したいと思っています。
猪の倉温泉の存在は最近知りました。
残り5kmあたりで、しばらくは歩道が無く怖い思いをしました。
榊原の湯はいかにも温泉ってカンジで好きです。
投稿: 走る調律師 | 2009年11月10日 (火) 20時08分