神戸24時間走8/19~20
2019年以来に24時間走に参加した。
フルマラソンや100kmのように制限時間がある大会はもう完走できないので、ほぼ仕方ないなあって感じの参加。
出発の日も午前中は仕事をしていて、帰宅してから用意などするものだから、家を出て1時間ほどで3つ忘れ物に気が付いた。
宿泊は三宮駅前で大変な人出。パーキングが見つからない。
こういったことも事前によーく調べておかないとなあと、いまさらながら反省した。
深夜12時から朝8時までは500円定額。それ以外は12分で300円てことは1時間1500円。というのは朝に知ったことで夜8時から朝8時の12時間で500円と思っていた。
夕方6時頃に停めたのでまあ10000円位やなと思っていたら、なんと25200円。
こういうところでもっと管理会社に連絡するとかいう根性がいるよなあと思いながらも面倒で支払ってしまった。
というような朝のトラブルが吹っ飛ぶくらい久しぶりの24時間走は没頭した。
昼12時スタート。24時間走はもう何度も出ているのだが、今までで一番最後まで頑張れた。走行距離はもちろん最低だけど、また来年も出たくなった。
走ったのはトータル4時間ほどであとはずっと歩きだから筋肉痛とかは無いものの、足指と爪がほぼ死んだ。
昨日はがれかかった爪を切っていたら半分以上の指先から水が飛び出してきた。
コロナ以前は年間20大会ほど出ていたマラソン大会、今やたった5大会ほどだけど、24時間走はまた出たいな。
最近のコメント